雨上がりの午後のティフトン切り出し作業――2025年06月25日のインスタグラム投稿

2025年7月1日火曜日

ティフトン芝 ロール芝 作業機械 作業風景 芝生の切り出し 芝生生産圃場 西洋芝 暖地型芝

t f B! P L

今日はティフトン419の生産圃場を紹介します。撮影は昨日(6月24日)の午後1時半ごろからです。

予報通り午後から雨が上がったため、ティフトン419の切り出しを行いました(1、2枚目)。

(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)


床土が水分を含んで崩れやすくなっているので、振動の大きいソッドハーベスター(大型の乗用芝切り機械)付属のコンベアーは使わず、切り出した芝をスタッフが丁寧に丸めていました(3~6枚目)。




先週かなり気温が上がったため、暖地型芝のティフトンは一段と元気になっています。ご覧の通り、7、8枚目のロール芝と切断面には、青々とした芝とびっしり生えた根が写っています。


この日、最高気温は25.9度と落ち着いていましたが、平均湿度が98%あり、かなりの蒸し暑さを感じました。熱中症になってしまうといけないので、スタッフたちは適時休みながら作業を進めていました(9、10枚目)。






撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:25.9
最低気温:19.5
日降水量:6.0
日照時間:0.0
最大風速:3.1

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ