今日はセンチピードグラスの生産圃場を紹介します。撮影は昨日(6月27日)の午前11時頃からです。
3日ほど日照時間ゼロの日が続き、昨日も少し日が差した程度と、ここ数日は梅雨真っ只中らしい空模様でしたが、今日はからりと晴れ、強い日差しと涼しい風が吹き抜ける、高原らしい天気となりました。
1~4枚目は、現在出荷中のセンチピードグラスの畑を、反時計回りに移動しながら撮影した写真です。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
那須岳にはモクモクとしたわた雲がかかり、さらに上にあるのは、すじ雲でしょうか。こちらに向かって伸びているように見えて、なかなかに迫力があります。
夏季に入ってセンチピードグラスの伸びるペースが早くなってきたため、刈り込み頻度が上がっています。今日も刈り込みを行ったようで、畑のセンチピードグラスは、綺麗に草丈が揃っていました(5~8枚目)。
9、10枚目は、那珂川に架かる那須高原大橋のたもとにある、西岩崎ポケットパークから撮影した写真です。
昨日まででかなりの量の雨が降ったためか、空気が澄んで遠くの山々が綺麗に見えています。また、橋の下の那珂川は水量が多く、流れが岩に当たって白波を立てていました。
それでは今週はこの辺で。
皆さま、どうぞ良い週末をお過ごしください。
撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:29.1
最低気温:18.4
日降水量:0.0
日照時間:7.0
最大風速:7.8