雲間から差す光が葉を透かしています――2025年06月24日のインスタグラム投稿

2025年7月1日火曜日

ケンタッキーブルーグラス ジョイターフ トールフェスク 寒地型芝 芝生生産圃場 西洋芝 那須の生き物

t f B! P L

今日は、トールフェスクとケンタッキーブルーグラスの2種混合芝(商品名:ジョイターフ)などの生産圃場を紹介します。撮影は昨日(6月23日)の午前11時頃~です。

この日は小雨がぱらつく天気で、暑さもひと段落。空は雲に覆われていますが、ときおり雲間から差す光には、この時期らしい強さがあります。1~3枚目は、現在出荷中のジョイターフの様子です。葉が光を透かして、黄味がかった緑色となっています。

(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)



4~7枚目は、ジョイターフの切り出し跡の写真です。




地面に落ちている葉が枯れているので、切り出したのは先週あたりでしょうか。切断面の茎からは、緑の新芽が出てきています。

8枚目は、今年の5月16日に播種をしたベントグラスの畑にやってきたカラスです。

くちばしでさかんに地面をつついていました。どうもエサを掘り出しているようで、つついた所はぽっかりと穴が開き、周囲には剥がされた芝が散乱しています(9、10枚目)。


もう少しお手柔らかにお願いしたいところです。




撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:25.9
最低気温:20.1
日降水量:8.0
日照時間:0.0
最大風速:4.3

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ