今日はベントグラスの生産圃場を紹介します。撮影は7月24日の午前11時頃です。この生産圃場には6面の畑があり、すべてベントグラスを生産しています。
7/19ぶりの曇り空となったのですが、気温は午前中早々に30度を超え、ムシっとした暑い一日となりました。今日訪れたのは、ベントグラス(品種名:962[きゅうろくに])の畑です。
1~5枚目は、切り出しの切断面となったあたりを撮影した写真です。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
しばらく切り出しがなかったので、962は葉を横に伸ばし、乗用芝刈り機のリール刃を逃れて葉先を長くしています。
6、7枚目は、出荷中の畑の962を真上から撮影した写真です。
30度超えの気温と降雨無しが4日続きましたが、今のところ調子は良さそうです。
8枚目は、上部が管理されている962で、下のモサモサしている部分は自由に伸びている962です。
刈り込みをしなければ、ベントグラスも10~20cmは伸び、穂も出します(9、10枚目)。
黒磯地域気象観測所 (アメダス)
最高気温:32.4
最低気温:21.3
日降水量:0.0
日照時間:2.3
最大風速:5.0