今日は、トールフェスクとケンタッキーブルーグラスの2種混合芝(商品名:ジョイターフ)の生産圃場を紹介します。撮影は7月23日の午前11時頃です。
那須地方でも、猛烈な暑さが続いています。生産圃場に最も近い、黒磯地域気象観測所 (アメダス)のデータでは、昨日(7月22日)は35度を超える猛暑日となったようです。そして今日も、昨日と同じかそれ以上に暑い1日となりそうです。
1~4枚目は、今年の春に播種をしたジョイターフの畑の様子です。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
1枚目は、生産圃場の西にある畑、間に出荷中の畑を挟んで、2枚目からは圃場の東の畑です。ご覧の通り、まだ均一に地面を覆っていませんね。真夏は生育が緩やかになりますので、やはり仕上がりは秋の生育適期あたりになりそうです。
5~8枚目は、現在出荷中のジョイターフの畑の様子です。
残りは3、400平方メートル程度でしょうか。筋線(ソッドを切り出す前に予めソッドの大きさ(長辺の長さ)に合わせて芝生に入れた切れ込み)を入れてありましたので、出荷の予定があるのかもしれません(6~8枚目)。
9、10枚目は、生産圃場の西の畑で見かけたカエルです。
緑の芝生に白は大変目立つので、カラスなどに捕まらないか心配です。結構近寄ってみたのですが、逃げようともしませんでした。暑くて面倒だったのかもしれません。
黒磯地域気象観測所 (アメダス)
最高気温:34.7
最低気温:21.6
日降水量:0.0
日照時間:10.2
最大風速:4.7