今日はセンチピードグラスの畑とタマアジサイの写真です。1枚目から7枚目が今日のセンチピードグラスの畑の様子です。畑に止めてあった車輌や除草中のスタッフを入れて撮影しました。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
天気は薄曇りでしたが、時折、日が差すことがあり、6枚目と7枚目はちょうどその時の撮影です。
半逆光で撮ったところ、黄色く輝くような芝生に写りました。
8枚目から10枚目は以前ご紹介したタマアジサイの花のその後です。
前回ご紹介した時はまだ花序が開いた段階で、花自体は蕾のものが多かったのですが、今は多くの花が開いていて、そこから青紫色の長い雄しべがたくさん出ています。
9枚目の下側に写るのはハナアブ(おそらくホソヒラタアブ)で、熱心に雄しべの花粉を舐めていました。
10枚目は花のアップですが、下の方の花を見ると雄しべの付け根近くに白っぽい突起が何本か見えますね。おそらくそれらが雌しべなのだと思います。