今朝はこの秋一番の冷え込みとなりました。天気も完全に冬型となり、北西の山々で発生した大きな雲が山頂付近をすっぽりと覆っています。
1枚目は出荷中のケンタッキーブルーグラス(商品名:ビバターフ)の畑ですが、正面にある那須岳も雲に隠れ、薄いシルエットでしか確認することができません。いかにも冬の景色といった感じです。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
2枚目と3枚目はこの畑の北側、林に近いエリアですが、ご覧のとおり、風に飛ばされたスギの葉が芝生の上を覆っています。先日まではコナラなどの広葉樹の落ち葉でしたが、すっかり針葉樹へと変わっていました。冬になると、このスギの葉との格闘が始まります。
4枚目から7枚目まではケンタッキーブルーグラスの今日の様子ですが、時折、雲が途切れる瞬間があって、何枚か日の当たる写真を撮ることができました。ケンタッキーブルーグラスらしい深い緑を表現するには曇天も良いのですが、この時期だと少し寒々しい感じに見えてしまいます。晩秋とはいえまだ秋なので、やはり、5枚目、6枚目のように日の当たる芝生の方がこの時期らしい写真かと思います。
最後の8枚目は、いつもの那須高原大橋のたもとから撮影した那須岳です。
山側から流れる雲に隠れて一部しか見えませんが、これもまた冬らしい光景です。
このまま雲が晴れなければ、おそらく明日は白い山頂が見られるのではないでしょうか。