今日は悪天候のため、昨日撮影した写真をご紹介します。昨日、生産圃場の事務所前を歩いていると、パレットに積まれたソッド(ロール芝)が二つ運ばれてきました。
数量はほぼ同じくらいのようですが、片方はむき出しのまま、もう片方はラッピングされています。
どちらも同じケンタッキーブルーグラス(商品名:ビバターフ)とのことでした。
とりあえず、近くに止めてあったソッドハーベスターを入れて撮影したのが1枚目です。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
2枚目は、積まれたパレットを背に二つが並んでいる様子を撮影したものです。なんとなく金屏風の前に並ぶカップルのよう見えたのは当方だけでしょうか。左がタキシードを着た男性、右が白いドレスを着た女性、といった感じです。
3枚目から5枚目はそれぞれをアップで、6枚目はローアングルで撮影したものです。6枚目を撮影した時には少し日差しも出てきて、それがラッピングのフィルムに反射しています。
最後の2枚は、夕刻に撮影した月と宵の明星、そして木星の写真です。
17時半頃の撮影ですが、南西方向の空に月と金星が近い位置で輝いていました(7枚目)。三日月かと思いきや、調べると四日月のようです。右下に写る明るい点が金星ですが、拡大してみると半円に近い形になっています(ぜひ拡大してみてください)。さしずめ上弦の金星といったところでしょうか。
8枚目は南の空で輝くもう一つの明るい星を撮影したものですが、調べると木星とのことでした。この木星の周りには四つの大きな衛星(ガリレオ衛星)があるそうですが、写真を確認すると確かに四つの小さな点が写っています。ディスプレイに付着するゴミと間違われそうですが、木星の左右に二つずつあるのがお分かりいただけるでしょうか。