朝方から降っていた雨も昼近くには上がり、時折、日が差すまでになりました。ただ、遠景を望めるほど回復したわけではないので、あまり撮影向きの天気とは言えません。
こんな日はせめて周囲の紅葉でも…と考え、今日は生産事務所の裏手にあるクリーピングベントグラス(品種名:メモリアル)の畑を選びました。
この畑は三方が雑木林に囲まれているので、今もまだ所々に紅葉(黄葉)した木々を見ることができます(1枚目、2枚目)。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
また、この畑は出荷中の畑でもあるので、定番の切断面を入れた写真を1枚(3枚目)、また、芝生にまだ雨の水滴が残っていたので、日差しが出るのを待って撮影した写真を2枚(4枚目、5枚目)選びました。
6枚目は林に近いエリアで形の良さそうな落ち葉を選んで撮影した1枚です。
5日の写真のようにおびただしい落葉があるわけではありませんが、林に近いエリアではこうした落ち葉がぱらりぱらりと散っていました。落とし主を探すと、どうやらこのコナラの木のようです(7枚目)。また、近くには黄葉したオオモミジもありました(8枚目)。
葉が雨に濡れているせいなのでしょうか、2本とも黄葉がより色濃く感じられました。