切り出したシャークをトラックに積み込んでいます――2025年10月16日のインスタグラム投稿

2025年10月20日月曜日

シャーク ベントグラス ロール芝 寒地型芝 作業機械 作業風景 芝生生産圃場 手取り除草 西洋芝 那須の風景 那須岳

t f B! P L

今日はベントグラス(品種名:シャーク)の様子を紹介します。撮影は昨日(10月15日)の午後2時30分頃からです。

10月1日に紹介したシャークの畑は、その後2週間ほどで全て切り出し、出荷を終えました。そして今週は、別の畑で切り出しを始めています(1、2枚目)。


きれいに仕上がったシャークには、筋線(ソッドを切り出す前に予めソッドの長辺の長さに合わせて芝生に入れた切れ込み)が入っていて、そこだけ少し盛り上がっています(3枚目)。

しばらくすると、配送のトラックが畑にやって来ました。別の作業をしていたスタッフが、ツメをつけたホイールローダーに乗り換え、積み込みを始めました(4、5枚目)。


ロール芝と地面が濡れていますが、これはスプレーヤー(乗用の噴霧器)を使って、パレットに積まれたロール芝に水やりをしたためです(6、7枚目)。


この日は晴れて気温が上がったため、乾燥対策として行っています。水やり中にチラッと虹が見えたので、少し立ち位置を調整し、上手く撮影することができました(8枚目)。

9、10枚目は、撮影を終えて会社に戻る途中で撮影した、那須岳の様子です。


紅葉が少しずつ麓に降りて来ています。これから11月中旬ぐらいまでが那須の紅葉シーズンで、毎年多く観光のお客様が訪れます。




撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:21.8
最低気温:11.9
日降水量:0.5
日照時間:7.6
最大風速:6.0

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ