美しい緑のティフトンと澄んで見える遠くの山々――2025年08月29日のインスタグラム投稿

2025年9月1日月曜日

ティフトン芝 芝生生産圃場 西洋芝 暖地型芝 那須の生き物 那須岳

t f B! P L

今日はティフトン419の生産圃場を紹介します。撮影は昨日(8月28日)の午前11時ごろからです。

前日に降った雨のおかげか、この日は空気が澄んでいて、ティフトン419生産圃場北西の男鹿山塊や(1枚目)、北の那須岳(2枚目)がくっきりと見えていました。

(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)


空の高いところには、うっすらとしたすじ雲が浮いていて、何となく秋っぽい雰囲気を漂わせています(もちろんこの日も30度超えの真夏日でしたが)。

秋っぽいといえば、生産圃場を飛ぶトンボも増えてきました。3、4枚目の宙に浮かぶポツポツとした点がトンボです。


撮る気は無くても写り込んでしまうのですが、これもまた秋の訪れを感じさせる風物詩としてお楽しみください。

5~7枚目は、ティフトンを低い位置から撮影した写真です。



ティフトンは暖地型芝のため、この時期は旺盛に伸びます。こまめに刈り込みを行っているので草丈は低めですが、それでも生育適期のこの時期らしい美しい葉色をしています。

8~10枚目は、畑の畔で奔放に伸びるティフトンの様子です。



刈り込みを行わないと、ご覧のようにモサモサになります。これはこれで元気があってよろしいですが、あまり「芝生」という感じはしませんね。

それでは今週はこの辺で。
皆さま、どうぞ良い週末をお過ごしください。




撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:30.0
最低気温:18.6
日降水量:0.0
日照時間:7.7
最大風速:4.0

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ