シャークの畑で目砂の擦り込み作業――2025年08月26日のインスタグラム投稿

2025年9月1日月曜日

シャーク ベントグラス 寒地型芝 作業機械 作業風景 芝生生産圃場 目砂散布

t f B! P L

今日はベントグラス(品種名:シャーク)の様子を紹介します。撮影は8月26日の午前11時頃からです。

8月も残すところ数日となりました。例年であれば、そろそろ気温が下がり始める時期なのですが、近年は残暑が厳しく、暑さに弱い寒地型芝のシャークは、まだまだ油断できません。とはいえ、おそらく最も暑い時期は乗り越えられたかと思います。

畑では、秋の出荷開始に向けて目砂を散布し、擦り込みを行っていました。縦(南北)に長い畑を、擦り込み用のマットを引いた乗用芝刈り機が往復しています(1~6枚目)。

(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)






乗用芝刈り機が通るたびに、芝の上に浮いていた砂がマットによって擦り込まれ、下から緑が現れます。スタッフは時折止まって様子を確認しながら作業を進めていました(7枚目)。

1回で撒く砂は結構な量で、擦り込みの前後でくっきりとラインが出るほどです(8枚目)。

9枚目は擦り込み前でシャークが砂に覆われているところ、10枚目は砂が擦り込まれてシャークが顔を出しているところです。


引きずったマットによって、葉が毛羽立ったようにツンツンしていますが、刈り込みを行うことでまた寝てくれますので、問題ありません。




撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:32.2
最低気温:23.2
日降水量:0.0
日照時間:5.6
最大風速:3.8

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ