雲多いティフトンの畑で小石拾い――2025年07月18日のインスタグラム投稿

2025年7月22日火曜日

ティフトン芝 作業機械 作業風景 芝生の刈り込み 芝生生産圃場 西洋芝 暖地型芝 那須岳

t f B! P L

今日はティフトン419の生産圃場を紹介します。撮影は7月18日の午前11時ごろからです。

梅雨明けが発表されましたね。関東地方ながら、位置的にはほぼ南東北な那須地方ですが、同時に梅雨明けが発表されたので、生産圃場周辺も明けたとみなして差し支えないでしょう。

とはいっても、俗に言う梅雨明け十日の安定した晴天は明日以降からとなりそうで、今日は雲の多いお天気。暑いは暑いですが、日差しが雲で遮られるだけで、体への負担がずいぶん違います。

訪れたティフトン419の畑では、スタッフたちが小石拾いをしていました(1~3枚目)。



生産圃場の辺りは那須野が原と呼ばれる広大な扇状地に位置しているため、地面からは石がたくさん出て来ます。スタッフたちは愛用の鋸鎌を使って、ひとつひとつ石を取り除いていました(4、5枚目)。


6枚目は、今年の6月にティフトン419の苗をまいた畑です。

あっという間に畑の全面をティフトンが覆い、草丈も高くなってきました。写真を撮っていると、乗用芝刈り機がやって来て、刈り込みを始めました(7、8枚目)。


結構低めに刈っているようですが(9、10枚目)、回復力の高いティフトン419のことですから、またすぐに伸びてしまうことでしょう。


それでは今週はこの辺で。
皆さま、どうぞ良い週末をお過ごしください。




撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:29.4
最低気温:20.1
日降水量:0.0
日照時間:2.8
最大風速:5.8

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ