今日はベントグラスの生産圃場を紹介します。撮影は7月11日の午前11時頃からです。この生産圃場には6面の畑があり、すべてベントグラスを生産しています。
涼しいを通り越して肌寒さを感じるほど気温が下がり、暑さにあえいでいた人も寒地型芝も、ほっと一息つけたのではないかと思います。ベントグラスの生産圃場で作業をするスタッフたちも、だいぶ楽そうです。
生産圃場の一番奥には、ナイトライフ黒土仕様の畑があり、今日は刈り込み作業を行っていました(1~5枚目)。
(※画像はクリック / タップで拡大表示できます)
畑は長方形なのですが、今回は斜め方向に刈り込むようです。まず対角線上を刈り込み、初めにその北側、つぎに南側と作業を進めていました(6、7枚目)。
昨日降った雨の影響で、畑のナイトライフはしっとりと濡れており、乗用モアーの下部には刈りカスが張り付いています(8枚目)。
畑を3往復ほどすると、バケットは刈りカスでいっぱいになるので、乗用モアーを止めて畔の所定の場所に積んでおきます(9枚目)。
10枚目は、畑にやって来たトンボです。
今はまだ少ないですが、これから生産圃場周辺にはたくさんのトンボがやって来て、夏から秋にかけての季節の移ろいを感じさせてくれます。
それでは今週はこの辺で。
皆さま、どうぞ良い週末をお過ごしください。
撮影日の黒磯地域気象観測所 (アメダス)データ
最高気温:21.5
最低気温:17.6
日降水量:0.0
日照時間:0.0
最大風速:6.3